Final Cut Proが学べる動画編集スクールを紹介

こんにちは!フリーランスの動画編集者、タカハシです。

今回はFinal Cut Proが学べる動画編集スクールを紹介します。

Final Cut Proはプロ向けの編集ソフトとしてPremiere Proと並んで人気だと言われていましたが、実はFinal Cut Proを応用的に学べるスクールは意外と少ないのが現状です。

ここではFinal Cut Proの概要や、独学でも習得可能なのかといったことも解説しますので、ぜひご参考ください。

目次

動画編集ソフトFinal Cut Proとは?

動画編集ソフトFinal Cut Pro

Final Cut Proは、Apple社が開発したプロ向けの動画編集ソフトです。

映画、テレビ番組、ミュージックビデオ、YouTube、SNS動画、WEB広告など、あらゆるジャンルの動画作成に利用されています。

現在は多種多様な編集ソフトがありますが、プロ向けの編集ソフトの中ではAdobe Premiere Proと並んで利用者が多いと言われています。

Final Cut Proは幅広い編集機能が利用可能で、初心者でも使いやすい特徴があります。

Apple製品のためWindowsで使うことはできませんが、他のApple製品との統合が高く、MacBook ProやiMac、iPhoneとのシームレスな連携が可能です。

Final Cut ProはPremiere Proのような定額制ではなく1回の買い切り型となっており、2024年3月現在の価格は45,000円です。

一度購入すればずっと使用可能なので、長く動画編集をやっていくのであればPremiere ProよりもFinal Cut Proの方がトータル費用が安くなります。

あわせて読みたい
動画編集ソフトFinal Cut Pro(ファイナルカットプロ)について初心者向けに解説 こんにちは!タカハシです。 この記事では、Apple社が提供している動画編集ソフト「Final Cut Pro(ファイナルカットプロ)」について解説します。 Adobe社のPremiere P...

Final Cut Proを学ぶなら独学と動画編集スクールどちらがおすすめ?

Final Cut Proを学ぶなら独学と動画編集スクールどちらがおすすめ?

Final Cut Proは業界でもシェア数の多い動画編集ソフトですので、無料で利用できる学習リソースが豊富です。

Appleの公式サイトには使用マニュアルが掲載されていますし、プロの編集者がYouTube動画やブログなどでFinal Cut Proの使用方法を解説しています。

そのため独学でも学ぶことが十分可能ですが、効率的に学ぶのであれば動画編集スクールに通うことをおすすめします。

スクールであれば経験豊富な講師から直接指導を受けることができ、実際のプロジェクトに取り組みながら実践的なスキルを磨くことが可能です。

しかしどちらが最適かは個人の学習スタイルや目標によって異なります。

時間や費用をかけたくない場合は独学がおすすめですが、専門知識を効率的に獲得したい場合は動画編集スクールがおすすめです。

あわせて読みたい
初心者が動画編集スクールに通うメリット5選 こんにちは!タカハシです。 この記事では、初心者が動画編集スクールに通うメリットを5つにまとめてご紹介します。 独学で動画編集を学ぶ方も居ますが、スクールはプ...

実はFinal Cut Proを学べる動画編集スクールは少ない

実はFinal Cut Proを学べる動画編集スクールは少ない

実は数多くの動画編集スクールがある中で、Final Cut Proを学べるスクールは意外と少ないのが現状です。

というのも、先ほど「プロの動画編集者はAdobe Premiere ProとFinal Cut Proを使っている人が多い」と解説しましたが、実際はPremiere Proを使っている人の方が多いです。

そもそもFinal Cut ProはMacユーザーしか使えませんし、パソコンのOSシェア数はWindowsが圧倒的です。

そのためこれから動画編集を学ぶ方は、明確にFinal Cut Proを使いたい理由がない限りPremiere Proを選ぶ傾向にあります。

しかしFinal Cut Proには、「長く動画編集をするならばツール代が安く済む」という大きなメリットがあります。

例えばFinal Cut Proは買い切りで45,000円ですが、Premiere Proは個人使用で月額2,728円かかります。

同じソフトを16ヶ月以上使うのであればFinal Cut Proの方がお得になります。

あわせて読みたい
動画編集ソフトPremiere Pro(プレミアプロ)を初心者向けに解説 こんにちは!タカハシです。 今回は、Adobe社が提供している動画編集ソフト「Premiere Pro(プレミアプロ)」について初心者向けに解説します。 動画編集ソフトには数多...

Final Cut Proが学べる動画編集スクールをご紹介

Final Cut Proが学べる動画編集スクールをご紹介

ここではFinal Cut Proが学べる動画編集スクールをご紹介します。

  • FCP SCHOOL
  • Work&Joy(ワクジョイ)
  • Udemy(ユーデミー)

    ①FCP SCHOOL

    Final Cut Proが学べるおすすめの動画編集スクール1つ目は、「FCP SCHOOL」です。

    FCP SCHOOLとは堀江智史が運営するオンラインスクールです。

    主に以下の2つのコースがあります。

    • Final Cut Pro X 動画編集入門講座:
      動画教材+レッスンで49,800円
    • ゼロから学べるFinal Cut Pro X 完全攻略講座:
      動画教材で1,800円

    これらには特定の受講期間があるわけではなく、教材を見ながら自分のペースで学ぶものとなっています。

    早い方では1日、最低でも1週間〜1ヶ月で修了するようです。

    基本を学習後は、生徒一人一人に合わせたカリキュラムのマンツーマンレッスンがあるそうです。

    ②Work&Joy(ワクジョイ)

    Final Cut Proが学べるおすすめの動画編集スクール2つ目は、「Work&Joy(ワクジョイ)」です。

    ワクジョイは佐久間洋之氏が学長を務めるオンラインスクールです。

    学びたい期間に合わせて3つのプランが用意されており、1番人気の6ヶ月プランの料金は42万円(税込)です。

    ワクジョイでは基本プランの中に、Final Cut ProとPremiere Proのカリキュラムが含まれています。

    両方とも、基本の操作方法から応用的な編集方法までを学ぶことができます。

    また追加プランで「After Effects」を学ぶこともできますので、編集ソフトの使い方を網羅してよりクオリティの高い動画編集が可能になります。

    最も大きな特徴が在学中から案件を請けて稼ぐことができる点です。

    協賛企業と提携しているため、報酬を受けながら編集スキルを学ぶことができるため、6ヶ月間でプロとしてのスキルと経験・実績を多く得ることができます。

    あわせて読みたい
    動画編集スクールワクジョイとは? こんにちは。動画編集者タカハシです。 この記事では、動画編集スクールWork&Joy(ワクジョイ)とはどのようなスクールなのか、その概要をご紹介します。 数ある動...

    ③Udemy(ユーデミー)

    Udemy(ユーデミー)とは、アメリカの会社「Udemy, Inc.」が運営するオンライン学習のプラットフォームです。

    こちらは動画編集スクールではなく、様々な講師が専門知識やスキルを教えるコースを提供するサービスとなっています。

    合計213000以上のコースがあり、その中には動画編集が学習できるコースも数多くあります。

    2023年6月時点では、動画編集の関連コースが255件ありました。

    幅広い分野やトピックに関するコースがあるため、自分の興味や目的に合わせたコースを選択することができます。

    あわせて読みたい
    Udemy(ユーデミー)で動画編集を学びながら副業として活用する方法 こんにちは!タカハシです。 今回は、多くの動画編集者が利用しているオンラインの学習プラットフォーム「Udemy(ユーデミー)」について解説します! Udemyでは、編集...

    まとめ:Final Cut Proを活用して動画編集技術を飛躍させよう!

    今回は、Final Cut Proの概要や独学でも習得可能なのか、Final Cut Proが学べる動画編集スクールについて解説しました。

    現在はPremiere Proの方が利用者数は多いものの、Final Cut Proは高度な編集機能と初心者にも使いやすいインターフェースを兼ね備えていることから、根強いファンも多いです。

    プロとしてハイクオリティな動画作成が可能になりますので、スクールに通いたい方はぜひ今回の内容を参考に、編集技術を飛躍させてくださいね。

    この記事を書いた人

    コメント

    コメントする

    目次