動画編集の副業はどれくらい稼げるのか

こんにちは!タカハシです。

動画編集副業をしたいけれど、どれくらい稼げるんだろう?」

「よくあるYouTubeやSNS動画の料金はいくらくらい?」

「初心者でも稼げる案件ってあるの?」

この記事は、上記のような疑問を解決する記事となっています。

今回は以下の内容で、動画編集の副業がどれくらい稼げるのかを解説しますので、ぜひご参考ください!

  • 動画編集を副業にする利点
  • 動画編集の副業で請けられる案件の種類
  • 具体的な金額の相場
目次

動画編集とは何か?副業にする利点とは?

動画編集とは何か?副業にする利点とは?

動画編集とは、撮影した映像を切り貼りして1本の動画にまとめる作業のことを言います。

動画編集の副業は、クリエイティブなスキルで稼ぎたいと考えている方にぴったりです。

また、PCと編集ソフトがあればいつでもどこでも作業できますので、「空いた時間に自分のペースで稼ぎたい」と思う方におすすめです。

近年では本業・副業に関わらず、動画編集を仕事にする方が増えているため、「稼げないのでは?」という不安もあるかもしれませんが、ご安心ください。

現在、動画作成の案件数は右肩上がりに増えていますので、いわゆる「動画制作会社」に務めるプロの編集者だけでは足りない状態です。

「フリーの編集者」にも十分に仕事が巡ってきますので、スキルとスケジュール管理がしっかりできていれば、副業でも月に10万円以上稼いでいるような方もいます。

しかしもちろん、稼ぐためにはより高度な編集技術だけでなく、デザインやマーケティングの知識についても理解する必要があります。

関連記事:副業するなら動画編集がおすすめな理由!

動画編集の副業でどのくらい稼げるかは引き受ける案件次第

動画編集の副業でどのくらい稼げるかは引き受ける案件次第

動画編集の副業でどのくらい稼げるかは、引き受ける案件によって異なります。

ここでは、動画編集の主な案件の種類をご紹介します。

様々な案件がありますが、代表的なものとして以下のものが挙げられます。

  • テレビ番組やCM
  • 映画やドラマ
  • ミュージックビデオ
  • オンライン広告
  • YouTubeやSNS動画
  • 社内研修用の動画
  • イベント用の映像制作

一般的に、配信する媒体が大きくなればなるほど金額も高くなりますが、その分経験とスキルが求められます。

テレビ番組やテレビCM、映画やドラマといった規模の大きい案件は、準備に要する期間も長く、より高度なスキルが求められるため、プロの編集者に依頼することがほとんどです。

空いた時間に副業として動画編集を行う方は、オンライン広告やYouTube・SNS用の動画など、短い動画を請ける機会が多くなります。

もちろん編集スピードと高度なスキルがあれば、規模の大きい稼げる案件を請けることも可能になります。

関連記事:動画編集初心者の案件の取り方・探し方!

動画編集の副業でいくら稼げる?相場をご紹介

動画編集の副業でいくら稼げる?相場をご紹介

ここでは、動画編集の副業でいくらくらい稼げるのか、一般的な相場価格をご紹介します。

クライアントが動画編集を依頼する時の費用は、動画の内容や作業範囲によって大きく異なります。

以下は、「撮影なし・編集のみ」を行う場合の目安です。

  • YouTube/SNS動画:5,000円〜3万円/本
  • オンライン広告:5,000円〜10万円以上/本
  • セミナー・イベント用動画:5万円〜50万円以上/本
  • 研修動画:5万円〜200万円以上/本
  • テレビCM:100万円〜500万円以上/本

ちなみに「編集のみ」とは、内容や構成などの案出しは行わず、予めクライアントが決めた構成に沿って編集作業を行うことです。

主に以下のような作業内容になります。

  • 動画内の字幕(テロップ)
  • SE(効果音)の挿入
  • 画像・イラストの挿入
  • アノテーションの挿入

なお、編集に加えて企画・構成を行う場合は、さらに稼げる金額が増えます。

例えば、YouTubeやSNS動画の編集・企画・構成を含めた案件の料金は、5万〜10万円が相場となっています。

この場合、動画のアイデア出しや台本作成、スケジュールなどの進行管理も行うことがありますので、その分クライアントとの綿密な打ち合わせが必要になります。

稼げる案件を探す場合は、ご自身のスキルと、副業にどれくらい時間を割り当てられるかをよく考えて仕事を請けましょう。

初心者が副業で稼げる金額はどのくらい?

初心者が副業で稼げる金額はどのくらい?

初心者が動画編集の副業でどのくらい稼げるかは、作業時間とスピード、スキルによって変わります。

「作業時間を確約できない」「基本的な編集作業のみできる」という方は、まずYouTubeやSNS動画の5,000円ほどの案件から取り組む形になるでしょう。

例えば月に副業できる時間が40時間ほどある場合、10分の動画を8時間かけて作成すると仮定したら、月に5本の動画編集で2万5千円ほど稼げることになります。

もし1本の動画を4時間で編集できる場合、月に5万円稼げることになります。

台本作成やよりクオリティの高い動画編集ができれば、1本の単価が上がって副業でも10万円以上稼げる場合があります。

これに関しては、経験を積んで作業スピードとスキルを身につけるしかありません。

「初心者だけどより早く副業で稼げるようになりたい」という方には、「案件を紹介してくれる動画編集スクールに通うこと」をおすすめします。

以下の記事では、初心者から半年でフリーの動画編集者になった僕が1番におすすめしているスクールをご紹介していますので、興味のある方はぜひご参考ください。

関連記事:動画編集スクールワクジョイとは?

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次